祭本番(23日、24日)の2日間炎天下で動いていたので、暑熱順化ができ熱中症も心配ないだろうと勝手に判断。
しかし、水分はスポーツドリンクと真水の2本準備。
相変わらず猛暑なのだが、大気が不安定なのか雲行きが怪しい。
観音山往復くらい天気は持つだろう。
登りにかかってからあまりにも辛いようなら引き返すつもりだったのだが・・・
乗附緑地の西から上りにかかり、一つ目のゴルフ練習場はなんとかクリア、二つ目のゴルフ練習場の前に差し掛かった辺りで息が上がってしまい日陰で休憩、水分補給。
後はずっとこんな感じで、疲れたら自転車を停めて水分補給。
こうなると、予定の時間には戻れない。
でもやはり、お決まりのこれは食べる。

何か今日のは形が悪い。
靄がかかって景色もよくないし。残念。
寺尾町から白衣大観音までは一気に上る。

観音様の下で休んでいるとポツリポツリ落ちてきたので慌てて漕ぎ出したが本降りにはならなかった。
帰りは全くパワーダウンでポタリングペース。
笠脱ぎの準備には遅刻してしまった。
今日の自転車走行距離:43.34km